糖尿病、飛蚊症は、改善できますか?

長いこと糖尿病で、インスリンも
打っています。
最近のA1cは、7.8です。

一時期、朝車を
運転している時、
空に、時々とても細かい
キラキラの粉の様な物が
見えて、どっかおかしいと
感じていましたが

ここ半月程、これも朝
車を運転している時ですが
空にとても小さなゴミの様な
物が降っている様に
見えています。

この先、見えなくなったり
しないか、不安になって
きました。

改善する方法は、ありますか?

さすらいの眼科医

結論から言うと、こんなサイトで相談する暇があったら、早く眼科に行ってください。糖尿病からくる目の病気は大変怖いです。特に、手遅れになる直前まで患者さん本人は気づかないことが多いので、早い時期から定期的な眼科受診が大切です。患者さんの言う「長いこと糖…」でも、3年か30年かで対応は違いますし、「A1c;7.8…」についても、それ以前の値が高ったのか低かったのかで情勢は変わります。また飛蚊症状も、眼底出血の場所(中心か脇か)で患者さんの自覚症状も治療の困難さも異なります。また、ご年齢から言って白内障が併発している可能性も高いですし、手術対応など全く変わってきます。定期的な眼科受診といっても、症状によって6ヶ月おきから毎月まで判断が変ります。

眼科の開業医です

おそらくは、飛蚊症やブルーフィールドだと思われます。
前者である場合は、突然、状況を問わずでひどくなれば、受診が必要です。
後者は生理的なものになります。

西 芳寛

糖尿病の罹患歴は長いのでしょうか? 眼底検査は定期的に受けておられますか? もし、定期的な眼科受診をされていないようであれば、かかりつけ医師(糖尿病治療の担当医)に相談して、眼科受診を考えて下さい(眼底所見・眼圧など検査して貰いましょう)。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。