ロキソニンテープや湿布、汗拭きシートによるかぶれかゆみ

骨折をした際に整形外科にて、ロキソニンテープやスティックタイプの塗るロキソニンが処方されました。使用したところどちらを使っても湿疹および痒みが出てきました。
そのほかにも湿布や熱を出た際に使用する冷却シートを使うと同じように湿疹およびかゆみが発生します。
貼ってる最中というより剥がした後に発生します。
範囲は使ったところだけに湿疹が出るイメージです。

また、男性用の強い汗拭きシートを使用した際も使ったところだけが湿疹および痒みが発生します。
女性用の汗拭きシートは湿疹などは発生しません。

腕を日焼けをした時に、湿疹が出ることがありますが上記と関連性があるのかはわかりません。

基本的に肌が強く上記以外で荒れることはほとんどないです。
これは何かアレルギーの可能性があるのでしょうか?

神奈川の皮膚科専門医

ロキソニンテープや湿布、汗拭きシート使用後に限定して湿疹とかゆみが出る場合、接触性皮膚炎の可能性が考えられます。これは成分に対するアレルギーや刺激反応によって起こります。ロキソニンテープにはケトプロフェンなどの成分が含まれ、光過敏反応を起こすこともあり、日焼け後の湿疹との関連も否定できません。また、男性用汗拭きシートにはアルコールやメントールなど刺激の強い成分が多く含まれており、それに反応している可能性もあります。肌が通常は強いとのことですが、特定の成分には敏感な場合もあります。一度皮膚科を受診し、成分に対するパッチテストなどで確認することをおすすめします。今後は使用成分に注意し、刺激の少ない製品を選ぶと良いでしょう。

クロ

湿疹やかゆみでご心配のことと思われます。

ご説明の内容から、アレルギー性接触皮膚炎の可能性が考えられます。ロキソニンテープやスティックタイプのロキソニン、湿布、冷却シート、汗拭きシートなどに含まれる成分にアレルギー反応を示している可能性があります。剥がした後に症状が出る点は典型的な特徴です。

また、日焼け後に湿疹が出ることも、紫外線による肌のバリア機能低下が影響している可能性があります。

今後の対策としては、皮膚科でアレルギーテストを受けて、どの成分に反応しているか確認することをお勧めします。刺激を避け、ステロイド外用薬を使って治療を行うことが考えられます。また、メントールや香料、防腐剤が少ない製品を選ぶと良いかもしれません。

makimonata

記載の症状からはアレルギーが関連した皮膚の炎症の可能性が高いように思いますよ。さしあたりは湿疹、赤みが出た部分にステロイドの軟膏などを塗布して様子をみることになるとは思いますが、原因になるものを回避することが最も大切ですので、ロキソニンテープ、ロキソニンゲルなどは使用しないようにするとよいですね。またいつでもお待ちしておりますね。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。