肺ガン手術後で傷口の痛みがなかなか治らない
先週月曜日に左肺ガン手術をしましたが傷口の痛みが6日経ってもまだ痛みが治りません。病院から出してもらっているアセトアミノフェン300mgを毎食後に3錠服用してますが痛みは治りません。特にベッドで寝起き時は特に痛みますので、横になる時はベッドの上部を上に上げて柵に掴みながら頭を下げ起きる時もベッドの上部を上げて柵を掴んでベッドサイドに座っています。日にち薬を待つしかないでしょうか?
傷自体に、発赤や、腫れ、などはありませんでしょうか。
1週間ですと、まだ痛みが続く時期だとは思います。
人によっては2~3週間続く方もいます。
腎臓機能が問題なく、喘息もなく、胃潰瘍のリスクがなければ、市販のロキソニンの頓服でもよいかもしれません。
傷口で胸部の場合は比較的痛みが残りやすいです。特に肋間神経などの障害があると慢性痛になることもあるので主治医にも見ていただき場合によりペインクリニックでご相談いただけるのが安心かと思います。
手術後1週間だと痛みが0にはならないと思いますが、一般的には徐々に良くなるはずです。
発赤や腫脹などあれば感染し痛みが増悪することもあります。
1回のアセトアミノフェンの内服量を増量するかロキソニンやボルタレンに変更されてもよいと思います。主治医にご相談ください。
鎮痛剤が足りていないのかもしれません、主治医に相談してみると良いでしょう。