隠れ脳梗塞で、左手と左足のふくらはぎが痺れる。

45歳です。隠れ脳梗塞あります。年齢より多めと言われています。
二年前から時々、左手の指先がしびれる感覚があります。脳神経内科にかかり、ctをとったこともあります。二年前のctは異常無しでした。1年半前の閃輝暗点ではmriをとりましたがその時に隠れ脳梗塞多めと言われました。
昨日の朝と今9時現在左手のみ指先、親指と人差し指がしびれを感じています。1日ずっと感じてるわけではありません。
今仕事に向かっていますが、左足のふくらはぎも、少ししびれた感じがあります。
同じように、左手指、左ふくらはぎが痺れたことは初めてではないのですが、これは、脳から来るものではないでしょうか?
呂律がまわらないとか、ものが二重に見えるとか手足が動かないとかはありません。
以前同じような時、神経内科受診しましたが、
痺れてるのは脳が敏感になってるのであり、脱力感とかではないから、脳卒中ではないといわれました。
ネットには片側の手足のしびれは脳卒中の前兆とかもかかれており判断に困っております。
この文章をいれてる間に少ししびれは和らぎましたが、これは危険でしょうか?急を要する症状にあてはまりますか?それとも、様子を見ていてよろしいでしょうか?よろしくお願いいたします。
父親が脳出血で他界しており、自分も隠れ脳梗塞が多めと言われ敏感にはなっています。区別のしかた、判断の目安など教えていただけるとたすかります。

HS

片方の手足の脱力があれば、脳梗塞を疑った方が良いですが、痺れの場合、頚椎疾患の可能性が出てくると思います。整形外科で相談してはいかがでしょうか。頚椎のレントゲンやMRIを撮影した方が良いかもしれません。

ニューロロジスト西

症状からはどちらかというと頸椎症など脊椎疾患の可能性が高いかもしれません。
念のため整形外科を受診すると良いですよ。

m3miyanobu

そうですね。ご不安だとは思いますが、頸椎病変でも似たような症状になります。整形外科で頸椎のMRI検査をご相談されてはいかがでしょうか。

目玉のおやじ

限局したしびれのようですから脳の問題というよりは頸椎から末梢の神経に問題があるかもしれませんね。
症状が続いているようでしたら整形外科で診察を受けておくとよいでしょう。
緊急性はないような印象です。

Keen

脳というよりは首の神経の通り道からの症状の可能性のほうがあるかと思われます。
整形外科で相談されみてもいいと思われます。

麻酔科医40代

頸椎疾患などどちらかと言うと整形外科的な要因がありそうな印象ですので、まずは整形外科でご相談いただくのが良いと思います。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。