娘の咳がマジで止まらんのだけど再診すべき?

11歳の娘についてお伺いします。2週間程度前に、風邪をひき、クリニックで受信したのち、寛解したはずが、2〜3日前より、咳症状のみ再発しました。熱はありません。前回受信時の余った薬を飲ませておりますが、咳症状がむしろ悪化しております。再度受信させる必要があるでしょうか?教えていただきたいです。

TokyoMD

一般的に風邪のあとに咳だけが長引くことは珍しくなく、これを「咳後遺症」と呼ぶこともあります。体が回復している途中で、気道の粘膜がまだ過敏な状態にあると、些細な刺激でも咳が出やすくなることがあるんです。ただ、今回のように一度よくなったあとに再び咳が目立ってきた場合、風邪のウイルスとは別の感染症や、いわゆる“二次感染”といって細菌が関与しているケースも考えられますし、季節的にアレルギーが関係している可能性もゼロではありません。

また、前回のお薬がウイルス性の風邪に対するものだった場合、今の咳にはあまり合っていない可能性もあるかもしれません。お薬で逆に悪化しているように見えるのも気になりますね。

都内の腎臓内科医

時期的には繰り返して風邪をひくことがあっても不思議ではありませんので、ぶり返したというよりは新たにウイルス感染症をおこして風邪症状がでていると考えます。風邪であれば自然になおりますので、受診するかどうかは症状次第です。咳で日常生活に支障がでている、眠れない程ならば、風邪なのかどうか含めた判断を小児科でしてもらうといいとおもいます。

ルリカケス

別の風邪かもしれません。残薬の使用は思わぬ副作用があることもありますので、控えていただければと思います。市販薬は用法用量を守って使って良いでしょう。
その上で明日の受診をご検討ください。

なぎ輔

熱はありません。前回受信時の余った薬を飲ませておりますが、咳症状がむしろ悪化しております。再度受信させる必要があるでしょうか?
➡︎残薬使用はaskドクターにおいては使用を推奨していません。薬の使用についてはやはり一度病院での診察を受けてから再度処方や担当医師の許可が必要です。

発熱なく、活気ありであれば急いで受診する必要はないです。
土日ですので、来週平日日中まで様子みても改善なければ受診でいいと思います。

ZO

新たな風邪症状かもしれません症状も悪化しているのであれば受診を勧めます。お大事にしてくださいね。また何でも聞いてください。

hiroP

風邪症状の後に咳が遷延することはあります。
咳喘息などの可能性も疑います。
咳が続くようなら、かかりつけの小児科を受診して診察を受けていただくのがいいと思います。

麻酔科医40代

>前回受信時の余った薬を飲ませておりますが、咳症状がむしろ悪化しております。
再度受診されて、今回の状態を診察していただく方が良いように思います。

しるふぃーゆ

症状の再燃があり、症状がつらいようであれば、再診をされることをお勧めします。お大事に。
何かあれば、またご相談ください。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。