約4センチの乳腺線維線種があります

2019年7月、2023年4月、2024年12月に針生検をしています。
2センチ→3センチ→4センチと大きくなっているため針生検をしましたが、いずれも悪性所見はなく、Fibroadenomaという病理結果でした。
今後また3か月ごとの経過観察の指示を受けていますが、ネットで見ていると、線維線種が癌化することはほぼないようなので、経過観察する必要もないかと思うのですが、経過観察は必要でしょうか。または、この腫瘍を切ってしまえばよいと思うのですが、切除はあまりしないとのことでした。普通このくらいの大きさでも切除はしないのですか。

狩野 貴之

初診時、エコーで線維腺腫を疑い針生検でも同様なら、基本的には経過観察とします。大きさはあまり関係ありません。希望があれば手術による摘出を行っています。日帰り手術です。摘出の希望がなければ、経過観察として初めの1年は3か月から半年に一度エコーを行い、数年みて増大傾向がなければ1年に1度程度のエコーでよいと思いますが、確かに切除してしまえば経過観察は必要なくなります。このような良性腫瘍における標準的な治療ガイドラインはないので、医師それぞれ方針がちがうことも多いようです。

麻酔科医40代

大きさが3cm以上、または増大傾向にある際には摘出も推奨されていますので定期的なフォローはされておかれることを勧めます。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。