肝機能障害?体の痒みと吐き気・倦怠感あり採血結果待ち
10日程前から耳鳴りが気になりドラッグストアで買った滋腎通耳湯という漢方薬を5日間服用、4日目に頭痛薬を2回、翌日ビタミンBサプリと六君子湯を服用したあたりから体の痒みを感じ始め更に尿の色の濃さが気になり薬を飲むのはやめました。
3日経っても痒みが治らず吐き気もあったため昨日近所の消化器内科を受診、採血しましたが結果は来週です。かゆみ止めのみ処方されました。
倦怠感や白眼が若干黄色い気もしていて、朝鼻をかむと鼻血が出たり肝臓になんらかの異変がある可能性があるが、薬のせいかどうかはわからないとの事でした。
来週採血の結果を聞くまで様子見で大丈夫なのでしょうか。食事や日常生活など連休に入るので不安です。どんな症状が出たら救急を受診したほうがいいのでしょうか。
ご心配ですよね。尿が濃くなったのはビタミン剤の影響だと思います。倦怠感があるのならば、確かに肝障害が起きている可能性はあります。あまりにも倦怠感が強くなるのでしたら、お近くの総合病院の内科を受診なさってください。休み中なら休日対応可能な医療機関でご相談なさってください。
薬剤性肝障害の可能性がありますので、採血を早めにやってみましょう。
黄疸が出ている可能性は否定できません。
救急外来を受診するのは、日常生活が困難になったらですが、状況的には本日受診した方がいいと思います。
白眼が若干黄色いと言うのが黄疸であると緊急性がありますのでしっかり肝臓の専門の消化器内科で専門医の診察を受けられることをおすすめいたします。
採血の結果は、至急で依頼すれば通常の肝臓に関する結果は、翌日には
でます。すでに結果は出ていると思います。
本日、クリニックに行かれて結果を教えてもらってください。
薬物性肝障害が一番疑われます。
最寄りの総合病院の消化器内科を受診していただき、精査を受けていただく事をお勧めいたします。