機能性ディスペプシアです、アコファイドの服用タイミングについて

機能性ディスペプシアです。
薬剤師さんからアコファイドは薬の効果が半減するということで、食後ではなく食事の30分前に服用するように言われています。
ただ忘れてしまうことも多く、食後にとることもままある状況です。
そこで、むしろ食事の数時間前や就寝前(その後、朝まで食事を取らない)などに服用する方が忘れないのですが、それでも問題ないのでしょうか。

相談医師

薬剤は適正投与方法が指定されています。
それ以外の服用方法をされるのは、あくまでも自己判断・自己責任で行うことになり、このようなサイトの医師に同意や確認をすることは困難です。
診察をしていない医師が、適正投与方法以外の投薬指示をした場合には、明らかに違法行為となります。
一方で主治医であれば、医療上の必要性があれば、裁量の範囲で、所定外の内服を支持することが可能です。

blueonpink

薬の飲み方は、量もタイミングも含めてすべて医師の「指示」になります。
飲むタイミングを自由に変えて良いという指示があれば、その様にして頂いても良いと思います。
服用方法を変えることを考えるより、薬を飲むこと自体お忘れなきよう、ご注意ください。

ニンニキニキニキ

食事の数時間前は問題ないです。効いている時間が短い薬なので、就寝前に服用して夜間の消化管運動を活発にさせる意味があるのかどうかはわかりません。

Dr mj

出来れば、忘れずに食前の内服をされたほうがよいと思いますが、忘れた場合は、食後の内服でもよいでしょう。

みちのくプロジェクト

アコファイドは食事の刺激による胃の運動を促進させる薬のため、食前30分程度の服用が効果的と思います。食後に服用した場合、胃の中に食べ物があるため薬の効果が十分に発揮されにくいと思います。食事の数時間前や就寝前の服用は、次の食事までに時間があるため本来の効果を発揮しにくい可能性があります。忘れないようにするには、お薬を目につく場所に置いておくか、スマートフォンのアラーム機能を活用するといいと思います。どうしても食前に服用できない場合は、食後よりも次の食事の30分前に服用する方が効果的と思います。

都内の腎臓内科医

むしろ食事の数時間前や就寝前(その後、朝まで食事を取らない)などに服用する方が忘れないのですが、それでも問題ないのでしょうか。とのことですが、指示通りがいいト思いますが、忘れた場合は、そういう時間でも良いと思います

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。