扁桃炎繰り返すのは免疫力のせい?それとも何か悪い病気?

2月、3月と続けて扁桃炎になりました。
症状は右側の扁桃腺の腫れと熱、飲み込む時の痛みでした。サワシリン5日分を飲んで4日ほどで良くなりました。
3月の方が軽かったですが続けて罹ったので気になってました。
今はここ2日ほど、飲み込む時に右の鼻の奥と右の喉が痛いです。熱や鼻水鼻詰まりはありません。
また罹るの?と思って頻度が多く気になってます。
いつも寝る時は必ず右下で横向きになりますが、そのせいか右の顎だけたるみがあります。しこりはありません。それは半年以上前からです。口を開けて寝てしまうので朝はいつも喉がカラカラで痛いです。
感染しやすくなってるんでしょうか。それとも悪い病気が疑われますか?

あらん

直近の症状はウィルス性咽頭炎と考えられます。口をあけて寝てしまい、乾燥することが一因かもしれません。このようなことが繰り返す扁桃炎の原因になります。悪いものではありませんよ。ご安心いただいて大丈夫です。
保湿や加湿が大切です。スポーツドリンクなど塩分の入った水分を、少しずつで構いませんのでこまめに摂るとよいですね。

耳鼻科の田舎の町医者

寝ているときに口呼吸になっている方は、基本的にのど風邪をひきやすい傾向が強いです。今回は、反復性扁桃炎が疑われます。うがいを習慣づけると良いと思います。また、口呼吸にならないように鼻をよくすることも有効です。

ライダー

扁桃炎を繰り返しているよに思います。この場合は習慣性扁桃炎や溶連菌感染症を疑います。症状があるときに耳鼻科で診察をうけるとよいとおもいます。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。