生理になる数日前から膝から下に赤い点々が出ています

現在生理中なのですが、生理になる数日前から膝から下に赤い点々が出ています。
ふと気づいたら3日ほど前に気づいた時より増えている気がします。添付した写真は右足の最も赤い点々が出ている箇所で、左足にも少し出ています。
元々あざは出来やすいと思います。在宅勤務が増え、膝下の血管が目立つようになりました。
2ヶ月前に長時間歩いた日にも赤い点々としたものが両足の膝下にたくさんできましたが、1週間かからないくらいで治りました。この時さ生理終わりすぐのタイミングでした。
他の出血については、今月の生理が1日目から2日目がいつもより出血や血の塊が多めに感じました。お手洗いに行くと便器に血が溜まっているなという感じで、ナプキンから漏れるほどではなく3日目からは量はだいぶ落ち着きました。他は、歯茎からフロスをすると場所によっては出るくらいです。
ただ、膝下の点状出血が出現することがここ最近ふえ、白血病などの病気が心配です。

ちなみに、12/21に別件で行った血液検査の結果は以下の通りでした。
白血球9100
赤血球429
血小板24.6
IgG994
IgA230
IgM348

近々血液検査を受けてみるべきでしょうか?
もしくは頻繁に起こる場合でも生理後に数日経つと消えるような場合であれば、様子見で夏に予定している健康診断まで待って良いか、アドバイスいただけますとありがたいです。

麻酔科医40代

押しても消えないのであれば点状出血の可能性はあります。ホルモン変動による血管脆弱性の変化が可能性が高いです。他に血小板減少や血管炎の可能性も考慮しますが 毎月繰り返し、他症状がないなら様子見つつ婦人科で相談、増悪するなら内科で血液検査をするといった流れでも良いかと思います。

kmorison

現状、さほど病的な症状には見えないように思います。
どうしても詳しく知りたいなら皮膚科受診を勧めますが、様子見(受診無し)でも良いと思います。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。