カンピロバクターで濃緑色便は出る?
昨日病院で鳥刺しによるカンピロバクターと診断されました(便検査は症状が落ち着いてしまったためできず)
その後帰宅し、今日の早朝にトイレに駆け込んだところ水様性の濃緑色便が出ました。
調べたところサルモネラ菌では濃緑色便が出ると書いてあったのですがカンピロバクターについての記載は見つけられませんでした。
カンピロバクターでは濃緑色便は出ないのでしょうか?
サルモネラ菌では必ず濃緑色便が出るということはありませんし、カンピロバクターでは濃緑色便は出ないともいえません。
緑色便と言ってもカンピロバクターを強く疑うわけではありません
症状の強さや食べ物,腹痛部位などで疑います
細菌性腸炎だからというわけではなく、胆汁の吸収が十分にされないような状態であれば便は緑色になります。
カンピロバクターで濃緑色便は出る?
→胆汁の色素を見ているものと思います。
カンピロバクター腸炎でもみられることはあります。
カンピロバクターでは濃緑色便は出ないのでしょうか?とのことですが、便の色で原因菌は確定できません、便培養などをお勧めします
腸炎になると胆汁の吸収が悪くなるので、便が緑っぽくなることがあります
カンピロバクター腸炎でも起こることはあります