に切迫流産の診断がおり、自宅安静となりました。
32歳女性です。
妊娠希望の中最終月経が3月23日から4日間でした。
生理周期は31日〜33日ぐらいが平均で生理期間も4日程かと思います。
4月20日にお腹の張りを感じ妊娠検査薬試すとうっすらと陽性反応がありましたが、生理予定日が4月24日辺りだった為、正確ではないと思います。
そのまま生理がこず4月28日に再度検査薬試すとしっかりと陽性反応がありました。
病院受診するにはまだ早いと思い、ゴールデンウイーク明けに受診しようと考えていた所5月2日の朝にトイレで鮮血の出血あり、急いで受診しました。
お医者様からはまだ5w始めぐらいで胎嚢が見えないことはよくあるから心配しなくていい。
尿検査の結果的にもしっかりと反応しているから妊娠は確実かと…との事でした。(子宮外妊娠の可能性もあるけど痛みとかもないのであればよっぽど大丈夫かなとも仰ってました。)
この事ですが5w過ぎて胎嚢が見えたと言うママさん達が多く‥本当に大丈夫なのかな?と疑問です。
出血ですがお医者様がポソっと結構出てるね、と呟いていたのが聞こえました。
切迫流産の診断で自宅安静の指示を頂き、今休職中です。
毎食後、カルバゾクロムスルホン酸錠、ケーワン錠、トラネキサム酸錠、ダクチル錠処方され服用してます。
次の病院受診が9日になりますがお医者様からは、生理が多い日並みの出血、腹痛、白い袋状な物がでたら早めに受診をしてと言われました。
服薬開始してからトイレにいって拭くと血の塊、コアグラが付着する事が増えました。
これは止血剤を服用しているからなのでしょうか?
出血もトイレに行くと便器ないうっすら赤くなる、ペーパーに鮮血だったり、うっすら血がついたりする感じで、普段はおりものシートで代用出来るぐらいの出血です。これは多いに該当するのでしょうか…?
腹痛も妊娠したかもと分かったときからあるチクチクとしたものが合ったり、今日は生理痛?って感じのにぶい痛みが少しある感じです。
9日まで今の状態であれば安静にして様子観察で良いのでしょうか?
生理周期が31から33日型で、今回最終月経が3/20だったのですね。
4/20にうっすらとでも、妊娠反応が出たのでしたら、その時点で妊娠4週位と思われますね。それから5/2でしたら、おそらくは妊娠5週前半に相当すると思われます。
出血があり、しかも胎嚢が見えなかったのは、確かに少し心配ではありますが、この時期は先生がおっしゃるように、胎嚢が見づらいこともありますので、今はできる限り安静に努めて、次回診察をお待ちいただく時期となりますね。
あなたは、既に先生から、止血剤やビタミン剤、さらに子宮収縮抑制剤ももらっていらっしゃって、可能な治療は始めていますし、何よりも妊娠今の時期は、安静が、最も重要な出血に対する対応とも言われていますので、引き続き、外出などを控えて、おうちでゆっくりお過ごしくださいね。
このまま出血が収まり、次回診察では、胎嚢や卵黄嚢などが確認できるといいですね。
止血剤で出血が増えるわけでないですね。
いつもの生理の多い時以上かですね。
少し安静で様子見てみましょう。
まずは胎嚢が見えてくるかですね。