足がむくむのって、痛風のせい?

朝起きると足のむくみを感じます。一ヵ月に一度程度の頻度で、お酒を飲んだ次の日に感じる気がしています。尿酸値が高く7以上あり、5年ほど前に通風の症状が出たことがあります。何か関係しているのでしょうか。年齢的なもので一般的に良くある症状なのでしょうか。

40代整形外科医

飲酒後のむくみということですので、体内に水分が溜まっているということ影響しているのかもしれません。血液検査で肝機能や腎機能など問題はないかは一度確認していただくとよいと思います。

ここあ

腎機能障害が危惧されます。高尿酸血症が原因となります。再度血液検査尿検査おすすめします。

すいた

> お酒を飲んだ次の日に感じる気がしています。

飲酒は血管の透過性を高めるため, 飲酒後は浮腫むことは生理的な反応の可能性があります.
尿酸値は直接は間径ないでしょうが, 通風発作以外にも動脈硬化を介して, 脳卒中, 心疾患, 腎疾患など様々な病気を引き起こしますので, 早期の対応が勧められます.

Keen

飲酒後にはむくみやすくなる方もおられますのでそのためかと思われます。
痛風であれば関節痛が見られるはずです。

Dr.ベラ

高尿酸血症で足がむくむことはありません。血液検査で腎臓や肝臓、甲状腺に異常がなく心電図や心臓エコーで異常がなければ水分過剰によるむくみと思います。

目玉のおやじ

心臓や肝臓、腎臓、甲状腺機能の異常などがあると浮腫みを認めることがあります。
症状が続いているようでしたら内科で診察を受けておくとよいでしょう。

工藤 宏之

とりあえず実際の状態は痛風で治療していただいてる施設の主治医の先生に相談すると良いです。腎臓の機能などはチェックしていただくと良いとは思います。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。