鼻血が2日に1回くらい頻繁に出ます、原因は何だと考えられるでしょうか?
鼻血が2日に1回くらいの頻度で出ます。朝顔を洗った時に出ます。いつもは数分で止まるのですが、今日はなかなか止まらず鼻にティッシュを詰めたまま会社に行く必要があるレベルです。
それと、どろりとした血も出ました。
これだけ頻繁に出ると仕事にも支障が出るので困っているのですが、原因は何だと考えられるでしょうか?
鼻の粘膜に小さな傷がつき、同じ場所から出血を繰り返している可能性が高いと考えます。耳鼻咽喉科クリニックを受診して、出血点を同定の上止血処置をしてもらうと良いですね。出血しなくなると思います。
鼻の前方の鼻中隔粘膜に傷やびらんができ、治る前に痂皮が剥がれるなどでしばらく出血が続くことは普通に良くあります。ティッシュを詰めるとそれにより粘膜がさらに痛むことがあるので、指で小鼻の部分を押さえて止血するのが良いです
鼻の粘膜からの出血をうたがいます。小鼻をおさえて10分ほどで止まるものなら心配はないとおもいます。続くようなら耳鼻科で診察をうけるとよいとおもいます。
鼻血は、空気の乾燥や鼻炎などで鼻の粘膜が弱くなっている状態のときに、細く小さな血管が軽度な刺激ででも破れて起こるものです。おそらく粘膜などが炎症を起こしているのではないかと考えます。
一方で、止血されるのであれば血液の病気の可能性はないと考えます。
耳鼻科で一度、みてもらうとよいと考えます。
鼻炎などが原因となっている可能性がはあると思います。
一度出血すると、再出血しやすい状態になってしまいます。
一度耳鼻咽喉科で診察してもらってはどうでしょうか。