妊娠中のもずく多量摂取、胎児の甲状腺機能に影響が出るのではないかと心配です。

現在妊娠19週です。
ここ1ヶ月程度ですが、もずくを毎日大量に食べてしまいました。
沖縄から送られてきたもずくを毎日サラダボウルに一杯か二杯程度です。
スーパーに売ってるもずくパックに換算すると10パック程度にはなるかと思います。
胎児の甲状腺機能に影響が出るのではないかと心配です。
もし子どもの甲状腺機能に影響が出た場合、産まれた時の検査ですぐにわかるのでしょうか。

地方のさすらい産科医

書かれてるようなことで 問題が起こるようなことはありませんし、一時的なものなので大丈夫と考えられますよ。
とても気になるなら生まれた後で甲状腺の検査をしてほしいと

yoiyoi

習慣的に多量でなければ問題ないです。
その時だけならほとんど影響ないですよ。
生まれたあとに異常がありそうなら検査されるでしょうね。

なぎ輔

一時的にパック換算で10パック程度食べましても、まず胎児に悪影響は出ないでしょう。
念のため、生後、甲状腺機能検査を相談しても良いと思いますよ。

小児科30年勤務医

一時的な摂取であればほぼ問題はないと思います
ただ心配で新生児の検査をするとすれば,生まれた後にするということになるかと思います

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。