40代、統合失調症持ち。息苦しさ・痺れは過呼吸?改善策は?

私は もう10年以上 統合失調症で
精神科に通院しています。
半年以上前から、ストレスを感じると
息苦しさと手足の痺れがおきます
ですが過呼吸ですと 倒れたり
もっとひどいイメージなのです
それに過呼吸は若い方がなるイメージなのですが
40代でも過呼吸になるのでしょうか?
息苦しさと手足の痺れは関係あるのでしょうか?
なぜか だいたい 右腕と左足に痺れを感じやすいです。
私は病院恐怖症もあり、精神科以外の病院には なかなか行けません。
勇気を出して行っても精神的悪化により
断られた事もあり余計に行けなくなりました。
もし過呼吸なら改善方法は ございますでしょうか?

腎臓屋

40歳でももっと高齢でも過換気症候群を発症する方はいらっしゃいます。程度も様々ですので記載状況が過換気の可能性も十分あると思います。精神科主治医に相談してみてはいかがでしょうか。

都内の腎臓内科医

ご心配ですよね。過呼吸でいいと思います。ストレスが加わった時にゆっくり呼吸するように意識をなさってください。

はな先生

過換気症候群に矛盾しない症状と思います。繰り返すなら主治医にご相談ください。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。